ログイン
会員登録
Menu
検索
happy
TOP
happy
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
happy
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
合計VIEW:
0
合計Action:
36
アバウト
アバウト
全ての回答一覧
全ての回答一覧
質問: ブログで儲かるジャンルは金融系が多いイメージです。保険・クレジットカード・証券口座・FXなど。 理由としては報酬の単価が高いことが考えられます。1件で5桁など普通にありますよね。
イベント: アドセンスに適しているジャンルが知りたいです。具体的にはRPMが高いジャンルです。太郎さんのサイトのRPMはとても高いと思います。 アドセンスの配置も大事ですが、そもそも表示される広告の種類で単価が変わるだろうと思い、ジャンルについて質問さ...
質問: SNSを最初に見る時間帯は通勤のときです。電車の中で見るのが習慣になっています。 時間でいうと8:30〜9:00の間ですね。ざーっと流し読みする程度ですが、毎日見ていますねー。
質問: ブログで収益が初めて出たのは、開始して2ヶ月目くらいだと記憶しています。周りと比べると早いほうでした。 WordPressテーマが売れて、5,000円くらいの報酬だったと思います。
質問: 本業の給料が少なくなってしまい、何か副業をせねばと思い始めました。ブログはストック収益になるのがいいなと感じています。 他の副業も検討しましたが、自分に合っているのはブログだと思っています。
質問: ブログの文字数には正解数はないと思います。ただ、初心者であれば書く練習という意味で1000文字前後は書いたほうがいいかと。 慣れないうちは数をこなしたほうがよいです。文字数少ないと日記みたいになってしまいそう。
質問: アドセンス以外の他社広告はadstirを使っています。アドセンスよりも単価が低いので、仕方なく使っている感じです。PV重視のサイトであれば、やはりアドセンスが1番良いと感じます。
質問: ブログ初心者が絶対に入れるべきプラグインは、セキュリティ強化系とバックアップ系ですね。疎かになりがちですが、この2つの対策はしっかりしないと後悔することになると思います。
質問: 可能であれば毎日投稿するようにしています。習慣化すれば苦にならないと思っているので、毎日続けている感じです。始めたては3日で1記事とかでしたが、今は毎日1記事は投稿できます。
質問: 会議の資料やメールの返信などで使う機会が増えてきました!あと技術的な相談は、調べるよりもAIに聞いたほうが速くなってきています。 自分がわからないことを漠然と質問しても、回答してくれるので、とてもありがたいです!たまに間違っているけど笑
質問: 1番大事にしているのはテーマを決めることですね。例えばこのブログはガジェット系と決めたら、ガジェット系で悩みがある人の解決を手伝うのが1つのテーマ。自分の書きたいことだけ書いても、意味がないと感じています!
質問: キーワードはできるだけ左に詰めることと、魅力的なタイトルにすることですね。検索した人が思わずクリックしてしまうようなタイトルにするよう心がけています。SEOか上手くいっても、クリックされなければ意味がないので!
質問: 狙っているキーワードに需要があり、かつこんなサイトがあったら面白いな、自分にとって役に立つなというジャンルを選びます。需要があっても自分が全く興味がないものは、書いててただただ苦痛なので!💦
質問: ブログ用のさーばーはコノハを使っていますが、分かりやすいのでおすすめかなと感じます。正直他のサーバーを使ったことがないので、どこが良いかの優劣はつけられていません。
質問: アフィリエイトのASPはもしもアフィリエイトを利用しています。やはりAmazonや楽天、Yahoo!と同時に提携できるのが便利ですね。かんたんリンク機能をいつも使っています!
« 前へ
1
2
3
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録