ログイン
会員登録
Menu
検索
happy
TOP
happy
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
happy
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
合計VIEW:
0
合計Action:
36
アバウト
アバウト
全ての回答一覧
全ての回答一覧
質問: Amazonや楽天などで通販をするのは土日が多い気がします。平日に下調べして、土日に買う流れです。 特に高額なものは家族と相談してから買うので、必然的に土日が多いですね。細々とした消耗品は平日に買うこともありますよ。
質問: ブログを始めるのに向いていない人は、言い訳が多い人ですかね。仕事は言い訳が通用するかもですが、ブログは全部自己責任。 やるかやらないかも自分次第。疲れてるから、忙しいから、言い訳ばかり言ってる人はブログで結果は出せないと思います。
質問: ブログで稼いでいる人を見ると、嫉妬や焦燥感に駆られてしまう気持ち分かります。ただ、嫉妬だけしても自分のブログの収益は上がりません。 羨ましさや妬みをバネに、記事を書き続けてください。結果はあとからついてきます。
質問: 1週間に1度、自分が検索したことを振り返ってみるのがおすすめです。自分が悩んでいることは、他の人も悩んでいる場合が多いからです。 可能なら、ほかの人検索履歴を見せてもらうと尚良いです。自分では全く気がつかなかった、検索キーワードが見つかりま...
質問: ブログで稼げている人の特徴は、継続力があること。そして、常に前向きな点が共通と感じています! ブログはなかなか稼げないので、すぐ飽きてる人が多いです。だからこそ継続力がある人が、稼げてる特徴だと思います。
質問: ブログが続かない人の特徴は、うだうだ考えるばかりで行動に起こさない人ですね。考えることを努力だと勘違いしてる人は、なかなか続かないイメージです。 逆に続いている人は、まず手を動かしてみて、結果を分析。そこから戦略を考えて手を動かす。の流れが...
質問: ブログで挫折しそうになるのは、なかなか収益化できないときですね。直近ではアドセンスがなかなか受からず、挫折しそうになっています。 ただブログ自体を辞めてしまおうと思うことはなく、このサイトは挫折しようと、処理する場合がほとんどです。
質問: わたしがXでうざいなと感じる人は、リプで自分の話を急にし出す人です。 リアルでも話を被せてくる人はかなりウザいですが、Xでは普通に自分の話にすり替える人多い気がします。 普段の会話でもウザがられてそうですよね。
質問: ブログはオワコンかどうかは人それぞれと思っているので、今から始める人にはオワコンではないと思います。 ただ以前ものすごい稼いでいた人からすれば、昔と比較した場合オワコンですね。簡単に稼げる副業という意味であれば、とっくにオワコンだと思います...
質問: ブログを運営するために課金しているものは、チャットgptの有料プランと、Kindle Unlimitedです。 チャットgptはファクトチェックや、誤字脱字チェックに使います。Kindle Unlimitedは情報収集のためです。
質問: 有料の情報商材を買ったことがあります。SEO関係のものです。SEOには正解がないので、ほかの人はどんなことを考えているか参考にしています。 購入する場合は、販売者が実績を本当に出しているか見ています。しかし、最近は嘘つきも多いので、見極め方...
質問: ブログ運営で難しく感じる面はデザインですね。CSSの知識が必要ですが、全くないからです。 チャットgptにも聞けますが、何を聞けばいいか分からないので、とても難しく感じます。デザインテーマによっても書き方違うので、その辺をうまく聞くことがで...
質問: ブログの勉強はすでに成功している人から学ぶのがいいと思います。成功している人を模倣するのが1番手っ取り早いと思うからです。 ただし、ブログの先生と揶揄される、情報商材屋もいるのでは、だれから学ぶかは慎重に考える必要があります。
質問: 読者が検索した答えをしっかり書くことを大事にしています。検索するということは悩みがあり、それを解決したいわけなので、1番大事だと思います。 そのためには、基本的に結論から書くのがいいと考えています。
質問: 副業でブログを始めようと思ったら、まずはどんなジャンルで書くべきかをじっくり考えた方がいいと思います。あとで後悔しないためにですね。 ジャンル選びを間違えると成果も出ませんし、何より苦痛で続けられないと思います。
1
2
3
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録