ログイン
会員登録
Menu
検索
a.ka
TOP
a.ka
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
a.ka
ブロガーです
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
合計VIEW:
0
合計Action:
72
アバウト
アバウト
全ての回答一覧
全ての回答一覧
質問: Xで稼いでいるように見えるブロガーは ・雑記ではなく特化ブログを運営。自分の書きたいことではなく分析ツールを見て書く内容を決 めている。戦略的にブログを行っている印象 ・高単価商材を勧めている人(稼げる商材を扱う金融などの専門知識がある人...
質問: 副業でブログをするなら収益を得るのにある程度の時間がかかっても良い、最悪稼げなくてもブログ活動をライフワークにする位の気持ちの人が向いていると思います。 即金性を求めるのであればもっと別の副業を考えた方がいいかも、とは思います。 副業であれ...
質問: ブログに関しては稼いでいるわけではないのですが、一度も辞めようと思ったことはありません。収益をモチベーションにしていたらうまく行かなかったときに辞めよう、となるのだと思いますが、私の場合は収益ありきではないのでモチベはほぼ一定です。 もし自...
質問: ウザい発信者の一人です。(笑)他人の発信を見てウザいと思ってもお互い様だと思い、多少は目をつぶるようにしています。 自分の価値観を押し付ける、自慢、自分の庭(リプ欄)を荒らす、仲良くないのにタメ口、内輪感、しつこい、悪口・噂話 この辺が他人...
質問: 現在は ・文章校正ツール文賢 ・動画編集ソフトPowerDirector ・Xプレミアム ・kindle Unlimited に課金しています。主婦の身なので金銭的には厳しいですが、自分にとってはどれも日々の発信や情報収集に欠かせないツール...
質問: フォロワーさんの有料noteは何度か購入したことがあります。私の場合は稼げるノウハウを知りたいという欲はあまりなく、自分のフォロワーさんへの応援の意味で買うことがほとんどです。 実力、経験ともに申し分のない書き手さんからなので、今まで買って...
質問: ブログに関しては疑問があれば検索で調べる、その積み重ねでここまできました。コンサルやスクールを受ければ良い成果を出せるのかもしれませんが(真偽は不明です)、ネット上でも探せば無料で良質な情報を提供してくれている人もいるので活用しない手はあり...
質問: 朝起きたら見ます。起きるのが早いので4時ぐらいとか。2時とか3時ぐらいに目覚めてチェックするぐらいの依存ぶりです。フォロワーさんでもその時間帯にスペースされていたり投稿されている方がいるので、アクティブだなぁと思っています。 起きたあとは家...
イベント: 投稿するときについつい横着してしまって、改行せずにアップしていました。 投稿後の文章がきちんと改行されていて読みやすくなっていたので、今までやってくださったんだな、と思いました。お手を煩わせて申し訳ありません。 こういった細部にわたる読者へ...
ニュース: 楽天アフィリエイトが使えるのは知らなかったです。 ネット通販といえばAmazon派と楽天派で人気を二分しますが普段から楽天ポイントを貯めている読者さんであれば、楽天のリンクを貼っていた方が購買につながりますよね。 理想的なのはAmazonと...
ニュース: 現状では【①AIをまったく使わない記事(完全に手書き)】【②AIをたたき台としてリライトで自分の言葉に置き換える・追記する記事】【③リライトなしでAIに完全丸投げの記事】この3パターンがあると思われます。 明記すべきなのはどのパターンなのか...
質問: 私がはじめてWebでの記事作成をしたのは見出し3つ、1,500文字程度のクラウドワークスのライティング案件でした。 そこまでボリュームはなくても、例えば、導入文を150文字程度、本文各見出し300文字程度✕3、まとめ文150文字程度でしたら...
質問: 絶対にあったほうがいいと思うのはバックアップのプラグインかなと思います。以前何かのプラグインを更新した際にサイトに不具合が生じたことがありました。 エラーコードがでていたのでネットで検索し対処法を調べて、ファイルマネージャーから中のコードを...
質問: リサーチを要さない記事なら1~2日で一記事、そのテーマの知識がなかったりたくさん下調べしなければならない場合や、1万文字以上などのボリュームのある記事であれば1週間で一記事ぐらいです(図解を作る作業なども含めて)。 AI使わないとそれぐらい...
質問: おすすめというより「このレンタルサーバーしか使ったことがない」という前提での回答ですが、私はさくらインターネットを使用しています。費用も月額660円と安いので低予算でサイト運営ができます。 余談にはなりますがドメインもさくらで取得していて、...
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録