
初心者がブログを作成する時に利用した方が良いサーバーのおすすめを教えてください。サーバーを提供している会社は多くありますよね?価格やスペックなどもありますが、初心者が利用するならどのサーバーが良いと思いますか?理由なども合わせてお願いします。初心者だと色々と借りる場所って迷いますよね。。。
ブログ用のさーばーはコノハを使っていますが、分かりやすいのでおすすめかなと感じます。正直他のサーバーを使ったことがないので、どこが良いかの優劣はつけられていません。
シンレンタルサーバーがおすすめです。エックスサーバーの子会社が運営しているので特に遅さは感じませんし、安定稼働していると思います。
また確かデータベースに制限が無かったので上限なくブログが作成できます。他のサーバーはドメイン数は無限に登録できてもデータベースの数に上限があったと思います。
大人系サイトもOKなので守備範囲が広いです。コノハ、ミックホスト、さくらサーバー、ロリポップなど色々とサーバー使ってきましたが、シンレンタルサーバーが1番かなという感じです。操作性も抜群です。
おすすめというより「このレンタルサーバーしか使ったことがない」という前提での回答ですが、私はさくらインターネットを使用しています。費用も月額660円と安いので低予算でサイト運営ができます。
余談にはなりますがドメインもさくらで取得していて、月々のサーバー費用プラス年に一回3220円支払っています。
ブロガーの間ではよくXサーバーやコノハがいいですよ、と聞きますが私はさくらで特に不満はありませんし、レンタルサーバーの移行も面倒そうなのでそのまま現状維持でいこうと思います。
初心者の方がサーバーを契約するならエックスサーバーが一番かなと思います。サーバー自体が安定している点もいいですし、問い合わせの際もとても丁寧に返答をくれました。
ConoHaとXサーバーを使ったことがあります。どちらも初心者には使いやすいように感じました。私がはじめて使ったのはXサーバーでした。問題があっても事前に対処していただけたり、お問い合わせのメールへのお返事もとても丁寧に返してくださいました。
管理画面の見やすさはConoHaの方が初心者には見やすいかもしれません。私は最終的に2つのサーバーを管理するのが大変になったのもあって、Xサーバーに統一してしまったのですけど運営歴が長いので安心感が違うと感じています。
安さと安定性でいうと、Conoha、Xサーバーかなと思います。ただ、アダルトサイトは上記ではできないので注意。Xサーバーを利用していたら、シンレンタルサーバーが同じような感じの画面で使い勝手が良い(なおかつ安い)と思います。
初心者におすすめのサーバーは私的にはXサーバーかと思います。金額だけ考えるとさくらサーバーとからっこサーバーとか色々ありますが、総合的にはXサーバーが一番良いかな。ドメインが無料になったりもしますし、安定的に動作するから重くなるって事が少ないです。