
会員限定
VIEW:
76
Action:
7
ブログ記事を作成する時には何に書き(打ち込み)ますか?Wordやテキストファイル・スマホのメモ帳・Googleドキュメントなど様々な執筆方法があります。WordPressに直接入力してしまう人もいますよね?普段記事を作成する時は何に最初は書きますか?
WordPressに直書き派です。スマホで書くことはほとんどないです。趣味でやっている食べログブログだけはスマホです。まずInstagramに内容を書いたものを他のSNSやWordPressブログやnoteにコピペしています。
ブログの記事を作成するときは、基本的にはワードプレスに直書きします。アイデアや構成のメモは、Googleキープにメモする場合もありました。最終的に直書きが1番速度が速いです。
noteとWordPressを使用していますが、どちらも直接入力しています。仕事中に突然思い立ったり、この文章を入れたいというメモにはスマホのメモ帳を使用しますが、テキストファイルやGoogleドキュメントは使用したことがないですね。
WordPressに直接入力ですね。表作成の時は、Googleスプレッドシートに入力したのをコピペしたりすることもあるけど(その方が早く表が作れるから)、それ以外はそのまま直接入力しています。
ブログ記事を作成するときには、メモ帳やGoogleドキュメントにメモした内容を参考にしながらWordpressに入稿するかたちを取っています。ずっとこのやり方で続けています。
基本はWordPressやnoteに直接書くことが多いですが、ある程度書き終えたら校正・校閲専用のツールやwordに原文をコピペして誤字脱字や文章表現の誤りなどを見直しながら、加筆・修正しています。