
副業をしてみて挫折した副業はどんな副業でしょうか?SNSで稼ぐ、ブログを作って稼ぐ、ポイントサイトやお友達紹介など様々な収益を得る手段がありますよね?色々試したけど失敗する事も多々あると思います。実際に試してダメだった理由とした事を教えてください。
■ハピタス副業
・結局めんどうでやめました。友達紹介するのも大変でした。
■一般トレンドブログ
・割と稼げました。全然40万円/月とか稼げました。ただGoogleの順位変動が大きかったり、サイト飛んだりしたのでやめました。
■事件系トレンドブログ
・これも稼げました。こちらも40万円/月とか稼げました。ただ事件系ばっかり書いていると夢が毎日そういった夢ばかりになったのでやめました。ガチで金縛りになったり、夢の中でその事件を追体験したり、夢で枕元に現れたりしたので、「あぁこれマズイわ」と思ってやめました。
■アフィリエイトブログ
・仕事がEC系なので、仕事と同じするの面倒だったのでやめました。どうCVRを上げていくかとか、本業でやっていることを副業でやるのはモチベーションが上がっていかないですね中々。
■X副業
・チームに参加してチームで力合わせてそれぞれアカウントを伸ばしてアフィリエイトやる、インフルエンサーになる副業ですがやめました。マジでコツコツ系なのとそのチームの会費を毎月払うのが勿体なく感じてやめました。
■せどり
・労働集約型すぎてやめました。
■ドロップシッピング
・原価高いのでやめました。
■WEBコンサルティング
・会社員になるタイミングで日中時間が取れなくなるのでやめました。安定収入でした。月25万円くらいはありました。
■Instagram副業
・フォロワーめっちゃ増えて万垢なったけど、フォロワーが年齢低めでしかも、僕がフォロワーの気持ちを全く理解できないのでやめました。外注使ってました。外注が辞めるとタイミングで更新止まりました。ちなみにサマーボーナスシーズンに稼げました。割と。(投稿するだけでInstagramからお金もらえるボーナス)
ブログ⇒面倒で続かない、トレンドを追うのに疲れる、外注さんとのやり取りで疲弊SNS⇒商品づくりに疲弊、DMでの問い合わせややり取りで忙しすぎたポイントサイトやお友達紹介は、やったことがありません。
ポイントサイトの紹介ブログで稼ごうと頑張ったことがありましたが、当時開設したFC2ブログでのデザインの仕方や
アプローチのやり方が参考にした紹介記事と同じ感じになってしまい、直しては時間だけ過ぎていくことに嫌気がさしてやめてしまいました。
現在はまた再開しましたが、最初にブログを開設した時に一度挫折を経験しました。理由としては、記事にすることを見つけるのに必死になりすぎてしまったことです。自分が興味があることを記事にしようとして始めましたが、何かないかと考え続けてしまい、疲弊してしまいました。
現在ブログ副業をやっていますが、これまで何度も挫折を経験しました。まずは続けることが大変だったことです。芸能人などのトレンドのネタを追うのに疲れてしまったからです。でもようやく今は少しずつ収入が安定してきています。
ブログを作ってアフィリエイトするなぜ諦めたか、アクセスも伸びずに収益化できずに諦めてしまった。物販副業も物は売れるが、利益率が薄い商品を扱っていたので、思うように利益が伸びなかった。
難しいくて嫌になってしまいました。分からないことが多すぎて、悩みがたくさんあったりと、不安なことがあり1人で分からないことだらけです。テキストがあれば少しは不安が拭えたかもしれませんでした。
夜間の食品工場清掃バイトが辛かったです。定時に終わるのですが、その間飲み物も飲めず、お湯で洗浄するので、脱水になりかけて辞めました。今はトラックの運転と、ホテルのバイトですがかなり楽です。
数年前の話ですがWebライターです。子育てとの両立ができませんでした。1日中仕事のことを考えなければならず、子供をデジタル漬けにしてしまったことが悔やまれます。納期を守るために徹夜することも多々あり、髪の毛がごっそり抜けたこともありました。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で副業をしていましたが、稼ぎに波があるので辞めました。けっきょくは時間労働になってしまい、不労所得にはなりえないので、いつまでも続けてられないと思い挫折しました。